私の職場は有給休暇は取りやすいと思っています。

父が入院していたときには、他の病院の受診や入退院で半日有給休暇や時間有給休暇を取らせてもらいました。

でも、朝は出勤して総務課の扉を開けていました。

特に私は一人職場なので、仕事を自分でコントロールできます。

ただし取ることができる期間は本当に限られています。

月次決算や給与計算の時期には取れません。

4月18日の河内長野デーなどは新人の給与計算などがあり絶対に無理です。

先週金曜日に有給休暇を取り、木曜日の夜行バスで関西に行きました。

半年ぶりの宿泊旅行です。

たくさんの御朱印帳と小銭入れとガイドブックが入った大きなバッグを持った出勤でした。

出勤は平日なので、迷惑のかからないように1本早い電車に乗りました。

この記事は先週木曜日の朝に書いて公開しそびれました。

ですから、現在形を過去形に直すなど改変しています。

ここで思い出しました。

明日、有給休暇ではなく今月ずっと土曜日に休めないので半日、公休を取っていることにいま気づきました。

仕事が遅れているのに大丈夫でしょうかね?