永代寺のあとは薬研堀不動院に行きました。
川崎大師の東京別院です。
このあたりは道路が斜めになっていて、たいへん分かりにくい場所です。
馬喰横山の駅から大変迷いました。
馬喰横山駅と繋がっている東日本橋の駅から出ると案内看板があるのでわかりやすいです。
「ぶらり電車で行く!!大本山スタンプラリー」のスタンプを押してからお参りしました。
お寺は閑散としていました。
平日はサラリーマンやOLが多いのですが土日の人通りはあまりありません。
御朱印を戴きました。
関東36不動尊の札所です。
小さなお不動様が祀られていました。