平塚神社を出て、近くの駅から京浜東北線に乗り田端乗り換えで山手線で駒込駅に出ようと思いました。
都区内フリー切符だからこそですが、地図を見ると歩けなくない距離です。
本郷通りを南に向かうだけです。
運動不足もあり、歩くことにしました。
でも途中で給水してしまいました。
しかも2回もです。
運動した以上のエネルギーを補給してしまいました。
これだから主治医に怒られるのです…
富士神社に着きました。
いかにもテキヤの露店商ばかりです。
一人一人小指を確認しながら、恐る恐る富士塚を上りました。
富士塚を上って御朱印を戴こうと係の人に聞きましたら、下ったところの社務所で授与しているとのことでした。
しかし、行ってみると長蛇の列です。
しかもなかなか動きません。
そのうちに書き手が増えたようで、列が進み始めました。
書き手は3人いらっしゃいます。
そのうち2人は見本を見ながら書いています。
アルバイトでしょうか?
見本を見ていない方にうまく書いてもらうことができました。