父の入院していた病院を出て、すぐ近くの成子天神社に向かいました。

神社の敷地を売ったか貸したかでマンションが隣接しています。







結構参道が長いです。




見つけました。



茅の輪ったあとお参りをしましたが、社務所が開くまで15分くらいありました。




ぷらぷらしていると、本殿の後ろの方に富士塚がありました。


過去、数回お参りしていますが気づきませんでした。












頂上まで登ると隣のマンションの3Fくらいの高さでした。






マンションの住人に覗きではないかと勘違いされたらいやだなと思いました。





たぶん、こちらが冨士山の方向かな?












毎月お参りの来ているようです。


ここでも御朱印帳が無く、書置きを戴きました。






御祭神
菅原道真(すがはらみちざね)

例祭日
9月25日

御由緒
 閑静な緑なす都会のオアシス天神様、古来より、厄除と受験合格の神と親しまれながら、時代の流れと共に近代的高層ビルの直下、見上げれば正にパノラマの絶景、そんな調和に溶け込んだ境内、時が移ってもズット守り続けたいものです。


所在地 〒160-0023 新宿区西新宿8-14-10

最寄り駅 JR「新宿駅」(西口) 徒歩10分

営団丸ノ内線「西新宿駅」 徒歩3分