2週間前に伯母のお通夜の親族受付をしました。
今日は仕事上の関係で受付をしました。
職場から3人出ることになっています。
行ってみると親族の受付も私たち3人がやることになっていました。
職場関係1人、親族関係1人、その2つの会計が1人です。
当然、私が2つの会計です。
葬儀社の方から「前日も同じように3人だけで苦労されていました。」と言われました。
嫌な役目を請け負いました。
それでもスムーズに会計処理ができ、葬儀社の方が驚いていました。
最後の集計も、受付名簿の合計と2種類とも一発で合いました。
「そろそろ会計を締めて、親族にお渡しできる形にしてください。」と言われたときにはもう全て紙袋に入っていました。
葬儀社からヘッドハンティングが来るかも知れません。
それ以前に、職場関係の受付はもぐじに任せろと嫌な評判が立ちそうです。
何となく、目に浮かびます。
日当は要らないですが、お香典と交通費は経費として欲しいです。
ケチな経理は出してくれないでしょうが…
俺だよ(`ヘ´)
今日は仕事上の関係で受付をしました。
職場から3人出ることになっています。
行ってみると親族の受付も私たち3人がやることになっていました。
職場関係1人、親族関係1人、その2つの会計が1人です。
当然、私が2つの会計です。
葬儀社の方から「前日も同じように3人だけで苦労されていました。」と言われました。
嫌な役目を請け負いました。
それでもスムーズに会計処理ができ、葬儀社の方が驚いていました。
最後の集計も、受付名簿の合計と2種類とも一発で合いました。
「そろそろ会計を締めて、親族にお渡しできる形にしてください。」と言われたときにはもう全て紙袋に入っていました。
葬儀社からヘッドハンティングが来るかも知れません。
それ以前に、職場関係の受付はもぐじに任せろと嫌な評判が立ちそうです。
何となく、目に浮かびます。
日当は要らないですが、お香典と交通費は経費として欲しいです。
ケチな経理は出してくれないでしょうが…
俺だよ(`ヘ´)