池上本門寺のあとは東急線を3つ乗り継いで桜新町駅まで来ました。

その間に何か寺社がないかと東京23区の地図を鞄に入れていましたが、職場に忘れていました。

その代わりにボールちゃんがいました。

奈良の興福寺と京都の白幡神宮以外に土地勘の無いボールちゃんに尋ねても「知らないネ、ボール」と冷たくあしらわれてしまいました。


ただし、目的の神社の地図だけはもっていたので、大丈夫です。


少々わかりにくい入口でした。


















延々と参道と鳥居が続きました。





拝殿前にもありました。




やっとお参りでしました。


神社の敷地の中で参道が占める面積は半分以上ある気がしました。


御朱印を戴きました。





珍しい御朱印です。


一瞬見ただけではわからないのでUPにしますね。




以前、深夜に放送されていたアニメ「ぎんぎつね」だそうです。






事前情報で、わたしは「ごんぎつね」だと思っていました・・





ですからこんな感じのものと勝手に想像していました。


「ぎんぎつね」に付いて知りたい方は以下のURLを参照して下さい。


http://gingitsune.net/