先日、久しぶりにBカメラに行きました。
蛍光灯の豆電球が切れていました。
少し遠回りなのですが、一つ気がかりなことがあったので寄りました。
Bカメラのポイントカードです。
有効期限があるのでその引き延ばしと残高を確認したかったのです。
何か買えば有効期限が伸びます。
照明コーナーに行って豆電球を買いました。
税込103円です。
多分、いや絶対にポイントを使えば払えます。
でも何となくショボい男と思われたくないです。
支払いにはSuicaも使えます。
それも何かショボい気がします。
思いきって現金で払いました。
レシートを見ると実は10,692ポイント貯まっていました。
望外の喜びです。
その帰り道にコンビニに寄りました。
Tポイントが貯まるコンビニです。
先日、旅行に行ってレンタカーを借りたときにTポイントキャンペーンのポスターを見ました。
期間内にレンタカーを借りると1回ごとに300ポイント貰えます。
ポスターにQRコードがありましたが、紳士な私は撮影しませんでした。
帰ってきてから本当は紳士ではない私はしゃかりきになってキャンペーンのHPを見つけて応募しました。
3回使ったので 900ポイントです。
ポイントがどれだけ溜まっているか楽しみです。
12,012ポイントです。
2つのポイントだけで22,704ポイントもあります。
ところが給湯器が壊れてしまい、出張修理に25,920円かかってしまいました。
溜まったポイントでは払えない額です。
そもそも、ポイントが使えませんが・・・
ちなみにTポイントの履歴を見たら、まだレンタカーのポイントは反映されていませんでした。