岐阜県にあります古刹願興寺で2015年春に御開帳があります。


私が苦手な某ツーリズムではもうツアーの募集が始まっています。


私に対するブログのコメントでも教えていただきましたが、お寺のHPには出ていないですし、公的な機関のHPでも出ていませんでした。


調べると岐阜県観光連盟のHPに出ていました。



御嵩薬師祭礼



1000年以上の歴史をもつ、岐阜県の重要無形民俗文化財で、しきみの枝で蝿追が参拝者を叩くという一風変わった魔除けの儀式が呼び物となっています。山車・獅子・仏像などが公開されます。


開催期間
平成27年4月5日(日)


開催時間
PM1:00~PM3:00


会場名
願興寺境内(中山道御嶽宿)名鉄御嵩駅前


このサイトではお祭りがメインのようです。


「仏像などが公開されます。」とシンプルな扱いをされています。


願興寺は本当に素晴らしい仏様がたくさんいらっしゃいます。


仏様の写真やアクセスは願興寺のHPでご覧下さい。


http://www.gankoji.sakura.ne.jp/index.html


岐阜の中でもかなり遠いですが、駅からは近いです。



追記(2015年10月16日)


昨日、今後行われる特別開帳の記事をアップしました。


是非、ご覧下さい。


願興寺特別御開帳