今週中に私の戸籍謄本が必要になりました。
住民票なら夜7時まで開いているターミナル駅の住民センターで取れるのですが、戸籍謄本は市役所に行かなければ取れないとのことです。
平日の木曜日に休んで戸籍謄本を取りに行くことにしました。
ついでに運転免許更新もすることにしました。
6時過ぎに家を出て、破魔矢とお札を全てお焚きあげしていただこうと大国魂神社まで歩いて行きました。
7時前に着きました。
自宅から歩いて行くと正面からではなく脇からが近道です。
去年か一昨年にできた門です。
拝殿でお参りをして、お焚きあげの場所に破魔矢2本とお札3つ入れてきました。
家に帰ってかばんを見ると、お札が1つ残っていました・・・・
鐘楼を見つけました。
近づいて解説を読むと、鼓楼だそうです。
市役所がすぐ隣なのですがまだ開いていません。
高尾山まで行くことにしました。