少し間が空きました。


真夏に冬の室生寺です。


金堂を出ると潅頂堂に向かいました。





ここがいわゆる本堂のようです。


ここの御本尊様は如意輪観音様です。


観心寺・神咒寺の如意輪観音様と合わせて日本三如意輪の一つと言われています。


先日、神咒寺にも行ってきたので三如意輪様全てお会いしたことになります。






一昨日の大雪がうそのように腫れあがっていました。


でも、ここから奥の院に行く勇気はありませんでした。








大和秀麗八十八面観音巡りの御朱印です。





大和四神巡りの御朱印です。