さて弥勒堂を出ると次は金堂に案内されました。
金堂の中に入ると日光が地面に降り積もった雪に反射していつもより中が明るくなっています。
これは良い日にお参り出来ました。
左から十一面観音様、文殊菩薩様、本尊釈迦如来、薬師如来様、地蔵菩薩様が5体が横一列に並んでいらっしゃいます。
通常は外からしか拝観できない仏様です。
やはり十一面観音様のぷっくりとしたお顔が印象的でした。
仙台で360度の方向から拝観できた方々が羨ましいです。
現在、ほとんどの仏様がその仙台に出張中です。
ですから入山料は半額の300円となっています。
いくら半額でも、ほとんどの仏様にお会いできないなんて、もし知らずにいらした方は気の毒です。
ちなみに、9月いっぱいくらいまではこのような状況になるようです。
ただし、11月1日(土)~12月14日(日)まで「金堂諸仏 国宝 釈迦如来・十一面観音 特別拝観」となっているようで、私と同じように仏様に近づくことができるようです。
十一面観音様が仙台からの帰り道、日本国宝展にお寄りにならないことがはっきりしました。
弥勒堂の後藤くんはまだ東京に立ち寄る可能性がありますが・・・