今日は出勤でした。

4月から代表電話を取って下さる方を雇ったので、今まで交代制で電話当番でしたが最近ではあまり取らないで済むようになりました。

ところが土曜日はその方がお休みなので代表電話を取らなくてはなりません。

しかも4月からは我が部署はほとんど毎週2人しか出勤しなくなってしまったので取ることが多くなっています。

そんな日にもう一人出勤される方が電車が遅れて30分以上遅刻する電話がありました。

一人で朝礼をしました。

虚しいです。

あまり電話がかかってこなかったのでラッキーと思っているとややこしい外線を取ってしまいました。

着歴があったけど何の用件だと言う電話です。

代表電話の着歴など留守電に入れなければ誰が掛けたかけたかわかりません。

他の電話がかかってくると困るので、私の名前を告げ(責任を負いました)いったん電話を切って、思い当たる部署に聞いても誰も心当たりが無いとの返事です。

いま一度考えて、他の部署にヒントを与えながら聞くと、今日お休みの人が掛けて、用件も何となくわかりました。

電話を描けるとすぐに察してくださいました。

その方には別の心配事もあって、それは別の部署に回して解決してさしあげました。

1ヶ月前に同じようかな電話がありました。

そのときには1時間半も本来の仕事ができませんでした。

土曜日の出勤が恐いです。