日曜日にアベノハルカス美術館で開催されている東大寺展に行ってきました。

いつもの誕生釈迦仏様や試みの大仏(お父さん)もいらっしゃいました。

お父さんは写真で見るとヌーボーとした感じですが、やや上方から見ると凛々しい感じがします。


この展覧会で一番の見所は2体並んだ五劫思惟阿弥陀如来様だと思います。

他はいつもの東大寺の展覧会と似ている気がします。

重源上人像がとても近くで拝観できたのが良かった気がします。

意地悪な感じがリアルでした。

ところで、その重源上人像を模刻した兵庫・浄土寺の像がなら仏像に現在展示されています。

より意地悪そうに見えるので是非とも比べてみて下さい。

実際はお優しいのかったのかも知れませんが、どうもこの像の前に立つとビビってしまいます。