大変なときだと皆さんご心配させてしまい申し訳ないです。

気が張っているのか意外に元気な自分がいます。

そんな中でも様々な馬鹿らしいことがありました。



まずは母が亡くなった日に食器棚に左足をぶつけました。

内出血をして小指と薬指が内出血で真っ青です。

ひびか骨折をしているかな?と思っています。

母が使っていた薬をもらって貼りました。

遺産分割協議書に貼り薬が加わりました。

相続税がかからない家なので大丈夫ですが…



今日は忌引休暇でしたが月初でしたのでお昼前に勤務先に行きました。

御香典をふだん自分が管理している金庫から出しました。

何となく横領気分です。



仕事を終えて実家に帰りました。

すると大工さんと水道屋さんが来ました。

私の居ないときにトイレの調子が悪いと連絡したようです。

水道屋さんは詰まりを取るスッポンスッポン(正式名コンドルラバ-カップ)を持ってきました。

故障はウォシュレットだったようです。

でも水道屋さんが着座センサーに手を当てても正常に動いています。

たぶん大丈夫だろうとの話になりました。

実際に便座に座って動作確認をすることになりました。

私に白羽の矢が立ちました。

衆人環視の中(当然ドアは閉めました)、トイレに入ってパンツを下げて動作確認をしました。

お尻にちゃんと水が当たりました。

ついでにビテも試しました。

変な位置に当たってしまいましたが正常動作です。

トイレの扉を開け、外でお待ちの皆さんに正常動作の報告をしました。

めったに来ない家なのに何で私がこんなことをするのでしょうか?

まあ離れて住んでいる次男の役割かも知れません。

兄にはこんな役割は似合わないです。