大安寺からJR奈良駅へは北へ真っ直ぐの道です。


バスで行こうと思い大通りに出ました。


すると後方かなたに奈良交通の緑のバスが見えます。


バス停は近くに見えません。


走れもぐじ!


バスに抜かれないようにひたすら走りました。


バスも乗降や信号でなかなか近くにはやってきません。


200mは走りました。


5人ほど待っているバス停が見え、速度を緩めたところでバスが横に来ました。


ギリギリ乗ることができました。


JR奈良駅で降りるとちょうど快速の京都行きが出る5分前でした。


東京までの乗車券の買い方がなかなかわからず手間取りましたが、なんとか乗ることができました。


走ったおかげで30分は節約できたでしょう。


平日の奈良線は非常に空いていました。


一部複線になっていますが、これでは全線複線になることはなかなか難しいでしょう。