明日の話で申し訳ないのですが、千葉県印西市にある結縁寺で1年に1回の御開帳があります。
土曜日なので記事にしました。
銅造不動明王立像の御開帳/結縁寺(印西市)
不動明王は真言行者の守護神であり、忿怒形(怒りの表情)を以って人々を導きます。この仏像は像高47㎝で、右手に宝剣、左手に羂索を持っています。左の上牙で下唇を、右の下牙で上唇をかみしめ、全体的に力強く写実的です。
正面の裳(腰から下の衣)には「嘉元元年癸卯九月十五日 願主権律師瀧尊」の銘が刻まれており、1303年鎌倉時代後期に造像されたことがわかります。
光背と岩座は後に補ったものです。結縁寺に安置され、9月28日に開帳されます。
1914(大正3年)4月17日に国の重要文化財に指定。
観光情報ちばとぴより
日 時 9月28日(土) 13:00頃~ 14:00頃
場 所 結縁寺/印西市結縁寺51
交 通 JR木下駅から、ちばレインボーバス船尾車庫行き「船尾車庫」下車、徒歩10分
北総線千葉ニュータウン中央駅からバス高花行き「高花団地入口」下車徒歩8分
北総鉄道は日本一と言っていいほどの運賃が高い路線です。
ここで良い切符を紹介します。
「コスモス・ラーバンきっぷ」一日乗車券
発売期間 9月19日(木)から10月27日(日)まで
有 効 日 発売期間中の土曜日、日曜日、祝日のうちいずれか一日
有効区間 北総線全線(京成高砂駅~印旛日本医大駅)
※乗り降り自由
発売金額 大人1,000円、小児500円
発売枚数 大人10,000枚、小児1,500枚
※いずれも売り切れ次第終了
発売箇所 北総線各駅(京成高砂駅のみ定期券発売所)
京成高砂まで行き、そこで一日乗車券を買うとだいぶお得です。
ちなみに京成高砂から千葉ニュータウン中央まで片道720円です。
途中下車すればさらにお得になります。
明日、どこに行こうか迷っている人に情報でした。
来年の9月28日は日曜日なので焦らなくともよい情報ですが・・・
あと御開帳時間が短いので、バスの時刻は必ず調べてからお出かけ下さい。