山梨県甲州市にある大善寺のHPに掲載されています。
大善寺の本尊薬師如来は、秘仏として厨子の中に納められ、通常は拝むことは出来ません。
しかし、五年に一度扉が開かれお姿を拝むことが出来、同時に、寺に伝わる宝物もご覧になれます。
最近では、平成20年10月1日~8日に御開帳が行われ、大勢の方々が参拝されました。
次の御開帳は平成25年10月1日(火)~10月8日(火)に行われます。
このHPとは別に国民文化祭・やまなし2013の一環で御開帳があるようです。
平成25年10月25日(金)~27日(日)10:00~15:00
塩山 向嶽寺 (国宝:絹本著色達磨図)や菅田天神社 (国宝:小桜韋威鎧兜大袖付)も同日に公開されます。
ツアーもあるようなのでよろしかったら以下のHPで確かめてみてください。
http://kaiji-net.jp/kokubunsai/bunkazai/index.html
