先週の土曜日は猛暑の中、出勤しました。


いつものように中途半端に仕事を終わらせて、都庁裏にある熊野神社に行ってきました。


職場から30分も歩いて汗ダクダクです。


写真を撮ったのですが、誤って消してしまいました。




もぐじのブログ



御朱印帳を渡すときに汗で内宮の御朱印が滲んでしまいました・・・



次に行ったのがこれです。



もぐじのブログ


反対運動をしている人の家に手紙や他の家に届いた郵便物、その人を隠し撮りした写真などを送りつける人がいたようです。


手紙という手法なので大体、20年以上前のものが多く展示されていました。。


福島の事故以来、再稼動の件でネットなどの新たな手段での嫌がらせを警戒しているようでした。



次に近くの成子天神社に向かいました。




もぐじのブログ


現在、再開発中で社殿がこんな風になっていました。


仮の社務所に行ったのですが留守のようで、せっかく忘れずに持っていった天満宮専用の御朱印帳が泣いていました。



この近くで私がオーナーのカレー屋さんを見つけました。



もぐじのブログ



オーナーなのに「見つけた」とはひどい言葉遣いです。