私にとってメインである厳島神社や周りのお寺を後回しにして、娘のメインである宮島水族館に行きました。
2年前にリニューアルオープンしたばかりだそうです。
前日が2周年記念だったとあとから知りました。
入口に「バックヤードツアー15時」という看板を見つけました。
着いたのが13時半です。
水族館をみんなで一巡した後に家内と娘だけバックヤードツアーに参加することを提案しました。
お互いのためです。
水族館さん、ありがとうございます。
さっそく、娘は筆記用具とノートを買いました。
夏休みの自由研究で水族館をテーマにするそうです。
カブトガニがいました。
地味だなぁと思っていると
暴れ始めました。
私たち家族が大好きなハリセンボンです。
私たち家族が食べるのが大好きなタコです。
ミノカサゴはいつでも絵になります。
自分がこんなだったら嫌だなと思わせる魚もいました。
新しい生物を発見しました。
この新発見の生物の周りをイルカが泳いでいました。
広島と言えば牡蠣です。
この駅舎の穴からアナゴが首を出していました。
オウムガイが泳いでいました。
こんな形なのに泳げるオウムガイに嫉妬してしまいました。
やあ、皆さんこんにちは。
ヘコアユとタツノオトシゴという地味だか派手だかわからない共演です。
ウツボ君が横目でチラリ
お客様に尻を向けるな
子どものカワウソが居眠りしていました。
このペンギンのお散歩を見てから私だけ一足先に水族館を出ました。
日焼けでヒリヒリする肩や首に容赦なく陽があたってしまいました。