さて思い出多き大久野島を出て、車で宮島に向かいました。
途中広島市内を通ったのですが、隣の車線にヤ○ザさんの車が平行して走ってしまい,、,緊張感たっぷりの運転になりました。
宮島口に着いてJR唯一の旅客船である宮島航路に乗りました。
JRなので青春18切符でも乗船できます。
車も乗船できるので、宅配便のトラックも乗っていました。
船からの写真はありますが、船の写真は撮り忘れました。
宮島へはJRともうひとつの会社が運行していますが、JRの方が厳島神社の大鳥居に近づいてくれます。
可愛いシカちゃんがいました。
しっぽの色がキュートです。
うさぎちゃんを忘れてしまいそうです。
しばらく進むと海に何か見えました。
シカが歩いています。
シカと言えば奈良公園などの陸地をイメージしますが、海岸は初めてです。
何か咥えています。
微妙な両者の距離です。
少し仲良くなったようです。
海草を選り好みしては、おいしいところを少しだけ食べてぺっと吐き出していました。
奈良の鹿もせんべいをねだってばかりいないで、このくらい野性的になってもいいと思いました。
干潮時刻でしたので大鳥居をくぐることができました。
個人的には大茅の輪があればと思ってしまいました。
砂の上にはお金がたくさん落ちていました。
鳥居にくっつけていく人が多いようです。
よくもまあ、こんな大鳥居を海中に作ったものです。
時間が1時を過ぎたので昼食にしました。
家内は名物カキフライ定食を食べました。
私は名物アナゴ丼です。
私以外の二人は暑さで口数が少なくなってしまいました。