山形で宿泊したときに夕食が美味しかったので家族みんな箸が早く進んでしまいました。
食べ終わって部屋に入ろうとするとドアが開いています。
泥棒と思うより前に「俺が開け放しにしてきちゃったんだ。」と自罰的傾向のある自分がいました。
けれどもホテルの方が布団を敷いている途中だったようです。
プレッシャーになっては悪いので、ロビーのお土産コーナーで時間を潰すことにしました。
義理の父と職場にお土産を買いました。
レジを済ませると娘がつかつか寄ってきました。
手に何か持っています。
レジの人は私の意向も聞かずに娘に「どうぞ」と言ってしまいました。
娘が自分のお土産を買ってしまいました。
先ほどの私の会計よりも高い金額です。
家内がレジに行ったときに寄ってくればと思いました。
早食いは三文の損です。
さて、部屋に戻ると「これはお父さんに」と先ほど買った袋の中から何か取り出しました。
開くとこのように扇子になります。
これは恥ずかしくて人前では出せません。
職場で出しても1回しか笑いが取れません。
無駄なお金(315円)を使ってしまいました。
以前どこかの水族館でこれと同じものを娘が見つけて、しきりに私に勧めていたことを思い出しました。
「こんな下らない物など要らない」と一蹴したのに…
そういえば先ほどレジの前で1円拾っています。
お札ならレジの人に届けますがポケットに入れてしまいました。
さっそく効果が出たようですが、元を取るにはあと314円必要です。
宿泊したホテル