蟹満寺のあとは神童寺に向かいました。

狭い道です。

駐車場がないので門の前を通り過ぎましたが、さらに道が狭くなっています。

Uターンして神童寺の少し下の公民館の前に置かさせていただきました。




もぐじのブログ


コミュニティバスが通るようになっていました。


バスの時刻表は↓


http://www.city.kizugawa.lg.jp/index.cfm/6,83,13,102,html


土日、祝日、年末年始は運休で、しかも予約しないと乗れないようです。


最寄の奈良線棚倉駅から歩くとかなりの距離(約40分)になりますので、平日に行かれるとよろしいかと思います。

弓矢を上に向けている天弓愛染明王様や白不動様など久しぶりにお会いしたい仏様がいらっしゃいます。



もぐじのブログ


ちなみに天弓愛染明王様は高野山と山梨の放光寺にもいらっしゃいます。


放光寺は山梨大善寺の今年10月の御開帳のときにでも一緒にいらしてください。




もぐじのブログ



もぐじのブログ


拝観のお願いに受付に行きました。


もぐじのブログ


ところがなんと拝観中止のお知らせが…


徒歩やせっかく予約したコミュニティバスで来たらかなり凹んだことでしょう。