仁和寺からバスで北野天満宮に向かいました。
途中に天下一品ラーメンがあったのでラーメンと餃子の定食を食べました。
この日は大盤振る舞いです。
北野天満宮の大きな鳥居です。
狛犬が精悍な姿です。
それに比べて牛たちは・・・
やる気の無さに満ち溢れています。
まるで仕事中の自分のようです。
社務所に御朱印を戴きに行きました。
待っている間に気になる貼り紙がありました。
何の支払いでしょうか?
現金でやりとりするのでしょうか?
神社ですと何を仕入れるのでしょうか?
閉め日は何日なのでしょうか?
気になっているうちに御朱印ができあがりました。
全国天満宮巡りで大宰府天満宮と並ぶくらいの神社の御朱印です。
社殿に行くために三光門(中門)に向かいました。
門の脇には梅が咲いていました。
1ヶ月も前の写真に意味が無いきがします。
国宝である本殿でお参りして北野天満宮をあとにしました。














