土曜日に仕事を終えてから表参道に行こうと思い、バス停に向かいました。


渋谷区のハチ公バスに乗ると100円で表参道まで行けます。

バスの発車時刻までに10分程度時間があるので道を横断して反対側にあるコンビニに向かいました。

ぼーっと歩いていると声をかけられました。

「あの―T京女子医大に行きたいのですがこちら方面で宜しいのでしょうか?」と聞かれました。

私とあまり変わらない年代の男の人です。

ただ私と大きく違うのは、その人が薄い病衣だけだったことです。

北風が寒い日です。

仕事がら、病衣の人は見慣れていますが、路上を歩いている人は見慣れていません。

「30分くらい歩けば着きますかね?」と言っています。

私は女子医はそれほど遠くないとは思いましたが、近くでもないと考えました。

でもはっきりと道を教えられるほど場所はわかりません。

「申し訳ないですが」と言った瞬間にカバンの中に地図があることを思い出しました。

カバンから地図を出して、まずは現在地を確認しました。

この周囲に女子医はなさそうです。

住所から見つけようと思い、携帯の検索でT京女子医大を調べました。

そして地図の住所索引でようやく場所を見つけました。

その人が向かう方面からも行けますが、道が複雑そうです。

私は一番わかりやすい道を考えました。

現在地から100mほど歩いて明治通りにぶつかります。

そこから明治通りをひたすら北に真っ直ぐに歩き、東新宿駅を右に曲がると迷わず行けることをアドバイスしました。

とても感謝してくれ、来た道を明治通りに向かって病衣で戻って行きました。

その間にバスは行ってしまい、次のバスまで15分待つハメになりました。


ところで、なぜ冬の寒い日に病衣だけで外出しているのでしょうか?

女子医には何をしに行くのでしょうか?

なぜ徒手空拳なのでしょうか?

高島屋、伊勢丹などがある人通りが多い明治通りを歩いて行ったのでしょうか?

新宿までの間に必ずお巡りさんがいる交番が2つはあるのに無事すり抜けたのでしょうか?

そして寒い中、寒い格好で病気には影響がないのでしょうか?

ちゃんと入院している病院には外出許可をとっているのでしょうか?

許可が無ければ病院では大騒ぎになっているのではないでしょうか?

様々な???を頭に浮かべながら、寒空の下乗り遅れたバスを待っていました。