これは3年近く前に戴いた御朱印です。
一の宮の御朱印帳ですと縦に並んで書かれてしまいます。
今度は1枚、1枚書いて戴きました。
下社秋宮
下社春宮
上社本宮
上社前宮
諏訪大社の御朱印の初穂料はいずれも500円!です。
〆て2,000円です。
4社全て集めると御神供が戴けます。
中は蕎麦落雁が入っていました。
家では食べないようなお菓子なので職場に持って行って、御利益を分けてきました。
どの社でも御朱印をお願いするとコンプリートになっているかのチェックが入ります。
前のページをパラパラとめくられます。
よって以下注意事項です
①諏訪大社に行く前には変な御朱印を戴いていると恥ずかしいので考えて回りましょう。
②行くなら4社全て回りましょう。分けて回ってもいただけないでしょう。どうしても分けて回るなら、ページを空けておきましょう。