南宮大社からライトアップされる滋賀県安土町にある教林坊に行こうと思っていました。
教林坊でこの子たちを確かめようと思いました。
決してそっち系ではないので勘違いしないで下さい。
その前に先日忘れた携帯電話の充電器を取りに南彦根のホテルに寄ろうと思いました。
彦根ICで降りてカーナビ通りに彦根駅方面に向かいました。
ところが大渋滞にはまってしまいました。
どうしたことだろうと思っていると、彦根商店街で「えびす講」があり、アチコチの道路が封鎖されています。
そのせいで混雑していました。
迂回しようと思って狭い道に行っても最後には通行止めになっていて、Uターンすること3回に及びました。
ようやくホテルに着いて無事に充電器を返してもらいました。
彦根駅でレンタカーを返すので教林坊に行ってしまうと何時に帰れるのかわかりません。
やむを得ず教林坊は諦めて少し早いですがレンタカーを返しに彦根駅に向かいました。
彦根からは和歌山まで大移動です。
東海道線に乗って大阪まで出て、環状線から直通の紀州路快速で行こうと思っていました。
でも紀州路快速は大阪始発ではなく京橋始発なので座れる保証はありません。
荷物もあったので、新大阪始発のスーパーくろしお号に乗りました。
始発駅なので、もちろん自由席です。
車内で買った特急券です。
お陰でノンアルコールビールを飲みながらゆったりとした気分で和歌山まで行けました。
その日は金曜日でしたのでナイトスクープを見てから床に伏せました就きました。