世界文化遺産に登録されている醍醐寺では、このほど経年変化の傷みのための修理を終えて戻ったばかりの、金堂の本尊『薬師三尊像(重要文化財)』、平安時代の絵画『閻魔天像(国宝)』(絹本著色)を、下記の通り、霊宝館の仏像棟で特別公開いたします。お堂で参拝するよりも、ぐっと近くで拝観していただけるまたとない機会です。どうぞご参拝ください。
その他、御堂形式の仏像棟のなかには、国宝・五重塔の建築部材で彩色(さいしき)が施された旧四天柱(きゅうしてんばしら、国宝)を中心に、『如意輪観音像』(平安)をはじめ『大日如来像(金剛界)』(平安)、『不動明王像』(平安)など、通常公開していない仏像を安置し、あわせて公開しております。
■期 間:平成22(2010)年5月18日(火)~8月31日(火)
■時 間: 9:00~16:30(受付終了)、17:00閉門
■拝観料:大人600円、中学・高校生300円 ※小学生以下は無料