蘇民祭(そみんさい)は、岩手県を中心に日本各地に伝わる裸祭りである。


1000年以上の歴史を持つと言われる。


岩手県内では毎年1月から3月にかけて複数の蘇民祭が行われ、岩手の蘇民祭の名称で国の選択無形民俗文化財として選択されている。


その中で最も著名なものは日本三大奇祭ないし日本三大裸祭りの一つに数えられることもある奥州市水沢区の黒石寺蘇民祭(こくせきじそみんさい)である。


以上Wikipediaより



今年の黒石寺蘇民祭は2月20日(土)~2月21日(日)です。


ちょうどいい日程です。


どなたか行かれたことのある方はいらっしゃいますか?


非常に興味があります。


蘇民祭のHPは


http://www.city.oshu.iwate.jp/icity/browser?Action ..



国の重要文化財「薬師如来坐像」「慈覚大師像」を公開します。(20日:午後3時~5時 21日:午前2時~4時)


この一文だけでも気になります。




もぐじのDTIブログ