京都府八幡市八幡の神応寺で11月28日、29日に、寺所蔵の文化財が特別公開される。
紅葉まつりに合わせて、文化財の公開を行うもので、寺を創建した行教律師坐像(重文)、豊臣秀吉坐像の他、初公開の掛け軸「八幡大菩薩かがり火の御影」、狩野山雪が描いた「狩野山雪杉戸絵」(市文)など貴重な文化財が展示される。
場所は岩清水八幡宮のそばのようです。
簡単な案内と地図は
http://www.asahi-net.or.jp/~uw8y-kym/burari15_jinn ..
市役所のHPにも出てました。
http://www.city.yawata.kyoto.jp/info/wadai/event11 ..
お寺の公式HPもありました