東北歴史博物館で上記展覧会が開催されております。
東北の地では、原始以来その地理的条件や気候・風土に育まれながら、特色ある歴史・文化が生まれてきました。
「辺境の地」とよばれることもあった、この東北の歴史・文化をたどることは、逆に日本の歴史の多様性を明らかにすることであり、日本文化の奥深さ・豊かさを知ることに他なりません。
このように長い歴史の中で、東北の人々によるさまざまな営みや他の地域との人や物の交流によって生み出された文物は、今でも全国に数多く残されています。
本展は、そのような東北ゆかりの文物のうち、人々の祈り・信仰に関わる名宝を一堂に会し、それぞれの分野や時代など様々な角度から、祈り・信仰を中心とした東北の歴史・文化を浮き彫りにして、東北の歴史群像を描こうとするものです。
開催期間 2009年9月19日~2009年11月1日
開館時間 9:30~17:00 休館日:祝日を除く月曜日と9月24日(木)、10月13日(火) 最終入場は16:30まで
詳しくはHPで
http://www.thm.pref.miyagi.jp/special/special_h21/ ..