秋の予定が大体決まりました。

夜行バスも5,000円前後のビジネスホテルも、軽自動車か1300ccのレンタカーも予約出来ました。

スルッとKANSAI2dayも新宿のブック1stで買ってきました。

今回は広範囲で動くために途中で新幹線に乗るような行程になりそうです。

途中まで出来るだけ在来線に乗ろうかと考えましたが、ちょっと無理なようです。

1日岡山県を回る日もあるのですが、どこを回ったら良いのかさっぱりわかりません。

400ページもある中国地方と近畿地方の地図を職場に2週間置きっ放しにして、めぼしいところに印をつけています。

点を線にしようと思っているのですが時間がさっぱり読めずに先に進みません。

岡山は最低、余慶寺、西大寺と何ヶ所かある一の宮には寄るつもりです。

滋賀では長浜の川道観音、別の日に湖南三山に行くことは決まっています。


一生懸命に時間をかけてExcelを使って行程表を作ってもプリントアウトするのを忘れそうな気がします。

忘れても大丈夫なようにこのブログにでも全て予定を書こうかと思いましたが、アチコチでファンの手荒い歓迎を受けては時間がなくなるので止めておきます。

ようやく昨日で仕事も一段落です。

ゆっくりと考えたいのですが、まだたくさんしなければならないことがあり、11月になってから最終決定をしたいと思います。

ところで今月の給与は耳鼻科通いで定時に帰っていたので、もの凄く減りました。

計画よりも金策を考えた方が良さそうです…