私は原則として、御開帳情報はお寺のHP、地元の役所・観光協会のHP、マスコミ、実際にお寺で聞いたこと以外は記事にしないことにしています。


以前、ある方のHPで兵庫県のお寺の御開帳情報を見て、すぐに旅行を手配し、そのあとにお寺に電話すると、ガセネタだったことがわかりました。


時間とお金を失う責任を取れないので慎重になっています。


HPの管理人の爺さんに「早くこの情報を消したほうがいいですよ」と連絡してもなしのつぶてでした。



今回の情報は3ヶ月以上前から知っていましたが、今日の御開帳1ヶ月前になってもお寺のHP、地元の役所・観光協会のHP、マスコミで取り上げていません。


信頼できる御開帳情報のHPと旅行会社で取り上げているので、たぶん大丈夫だろうと思ってこの記事を書きました。


千葉県印西市にある松虫寺の七仏薬師如来像が11月18日(日)に御開帳されます。



もぐじのDTIブログ


33年ぶりの御開帳で、何年も前から待っていました。


クラブツーリズムでも「33年ぶりに一斉本開帳!松虫寺の7体の薬師如来像と断崖から飛び出す圧巻の観音堂」というツアーが11月18日にあります。


印西市の観光協会に問い合わせると11月18日(日)10時頃からの御開帳のようです(時間は再確認されたほうが良いです)。


全国でも珍しい七仏薬師です(しかも重文)。


是非とも拝観に行かれることをお奨めします。



所在地  千葉県印西市松虫7


アクセス  北総線印旛日本医大駅から徒歩15分



北総線は運賃がとても高い路線です。


京成線との分岐点である京成高砂から印旛日本医大駅まで片道780円です。


9月中旬から10月下旬までですとコスモス・ラーバンきっぷという一日乗車券があって1,000円で1日乗り放題なのですが・・・


私はたぶん自家用車で行くと思います。