大阪府河内長野市にある天野山金剛寺で特別公開があるようです。
期間:2012年1 1月22日(木)~24日(土)
文化財特別公開
重要文化財 金堂特別公開
内 容 素屋根内で行われている修理の様子を間近に見学できます。
日 時 11月22日(木)午後1時~午後4時(入場は3時30分まで)
11月23日(金)・24日(土)午前10時~午後4時(入場は3時30分まで)
会 場 金堂
参加費 無料
説明会
修理担当者による説明を、10時・11時・13時30分・14時30分の4回行います。
事前申込不要。
重要文化財 摩尼院書院特別公開
内 容 後村上天皇の御座所と摩尼院の寺宝を特別公開します。
日 時 11月22日(木)午後1時~午後4時(入場は3時30分まで)
11月23日(金)・24日(土)午前10時~午後4時(入場は3時30分まで)会 場 摩尼院
参加費 無料
特別展示「 金剛寺の宝物」
日 時 11月22日(木)午後1時~午後4時(入場は3時30分まで)
11月23日(金)・24日(土)午前10時~午後4時(入場は3時30分まで)
会 場 宝物殿
参加費 400円
その他様々な催しがあるようです。
毎年、観心寺の如意輪観音様の御開帳に合わせて特別公開があったと思います。
ただし金堂内の大きな仏像は修理中で拝観できないと思います。
そのうち降三世明王様は修理が終わり、奈良博内のなら仏像館で公開されていると思いますのでそちらでどうぞ。
期間:2012年1 1月22日(木)~24日(土)
文化財特別公開
重要文化財 金堂特別公開
内 容 素屋根内で行われている修理の様子を間近に見学できます。
日 時 11月22日(木)午後1時~午後4時(入場は3時30分まで)
11月23日(金)・24日(土)午前10時~午後4時(入場は3時30分まで)
会 場 金堂
参加費 無料
説明会
修理担当者による説明を、10時・11時・13時30分・14時30分の4回行います。
事前申込不要。
重要文化財 摩尼院書院特別公開
内 容 後村上天皇の御座所と摩尼院の寺宝を特別公開します。
日 時 11月22日(木)午後1時~午後4時(入場は3時30分まで)
11月23日(金)・24日(土)午前10時~午後4時(入場は3時30分まで)会 場 摩尼院
参加費 無料
特別展示「 金剛寺の宝物」
日 時 11月22日(木)午後1時~午後4時(入場は3時30分まで)
11月23日(金)・24日(土)午前10時~午後4時(入場は3時30分まで)
会 場 宝物殿
参加費 400円
その他様々な催しがあるようです。
毎年、観心寺の如意輪観音様の御開帳に合わせて特別公開があったと思います。
ただし金堂内の大きな仏像は修理中で拝観できないと思います。
そのうち降三世明王様は修理が終わり、奈良博内のなら仏像館で公開されていると思いますのでそちらでどうぞ。