最近、近江と若狭に行って記事を書きました。


仏像の記事を書いても画像がないとイマイチ伝わりません。


画像を探していると、仏像拝観の参考になるいいHPを2つ見つけました。




①神仏います近江/滋賀観光情報


http://www.biwako-visitors.jp/shinbutsuimasu/



このHPは120体もの写真があり、拝観時間、予約の有無まで書いてあります。


知りたかった情報が全てつまっています。




②若狭小浜のデジタル文化財


http://www1.city.obama.fukui.jp/obm/sekai_isan/Japanese/index.htm



小浜市教育委員会が製作した小浜市内の市重文~国重文・国宝(明通寺本堂・三重塔)までを網羅した一覧です。


写真や解説も掲載されていて、いかに小浜が文化財の宝庫であるかが一目でわかります。


これも力作です。


簡単な地図も掲載されていて、またエリア別に探せるのも便利です。


拝観について書いていないのが残念ですが、教育委員会ではそこまで立ち入れない部分なのかも知れません。




以上、参考になればと思い記事にしました。


皆さんがこれを参考にして近江・若狭を訪ねてくださり、訪問記事を書いてくだされば何よりも嬉しいです。