中尊寺で戴ける御朱印を紹介します。


「御朱印巡礼」という本に境内地図とともにリストアップされていて、本を片手に回りました。




もぐじのブログ-1


讃衡堂(丈六佛)



もぐじのブログ-2


讃衡堂(一時金輪佛)



もぐじのブログ-3


金色堂(阿弥陀如来)



もぐじのブログ-4



白山神社(読めない・・・、白山神社かな?)



もぐじのブログ-5



経蔵(千手観音) 弁才天堂で授与


もぐじのブログ-6


弁財天堂(弁財天)



もぐじのブログ-7



阿弥陀堂(南無阿弥陀佛)



もぐじのブログ-8



大日堂(大日如来)




もぐじのブログ-9



峯薬師堂(薬師如来)



もぐじのブログ


本堂(薬師如来)



もぐじのブログ



薬師堂(薬師如来)



もぐじのブログ



地蔵堂(地蔵菩薩)



もぐじのブログ


道祖神(道祖神)地蔵堂で授与




もぐじのブログ


弁慶堂(武蔵坊弁慶)




この中では一時金輪佛がレアな御朱印だと思います。


また、道祖神という御朱印は初めて戴きました。


この本には紹介されていない御朱印です。



もぐじのブログ

御朱印巡礼: 愛蔵版

淡交社 刊

1,680円