その他中尊寺では一番奥にある能舞台が面白い建物でした。



もぐじのブログ



鳥居から入ります。



もぐじのブログ



もぐじのブログ


渡り廊下で繋がっています。



その横の白山神社には



もぐじのブログ



茅の輪がありました。



もぐじのブログ





茅の輪ブームは中尊寺まで及んでいました。


行きに素通りした参道脇のお堂を回りました。



もぐじのブログ



峯薬師堂の幟です。


近付いてみると



もぐじのブログ



ちょっと怖いです。



もぐじのブログ


れそうになるのが本堂です。



もぐじのブログ



金色堂が有名すぎて通り過ぎる人が続出していると思います。



もぐじのブログ


ご本尊様と四寺回廊の御朱印はここで戴きます。



最後に行った弁慶堂(写真なし)でデビ夫人に会いました。


写真を撮っては失礼かと思い、カメラは出しませんでした。


テレビのロケのようです。


思っていたよりも小さかったです。


二人引き連れてきた金髪女性が大きすぎたからかも知れませんが。



(中尊寺は嫌でも続く)