先々週土曜日に都区内パスを買ったのは良いのですが、このまま最終目的地の上野に行くと普通に切符を買って回るよりも損をしてしまいます。
このままではいけないと思い、もう少し寺社巡りをしようと地図を広げて京浜東北線沿線を探しました。
めぼしい寺社がなく、常磐線沿線を探しました。
北千住にわりと神社があります。
氷川神社など駅から徒歩10分以内に3つもあります。
まずは駅から北の氷川神社に向かいました。
境内に社務所かどうか微妙な建物がありました。
社務所かも知れない場所に犬がいたので逃げてきました。
まるでオバケのQ太郎です。
このまま無鉄砲に回っても仕方が無いので「北千住 神社」と携帯で検索しました。
すると近くに千住本氷川神社があります。
さっそく訪ねました。
鳥居の右側に大黒天の看板があります。
千住七福神の1つです。
乳狛がいないかと思いましたが残念ながらいませんでした。
ところが狛犬の周囲を回るとあることに気がつきました。
男性のシンボルがあります。
反対側の狛犬を見ると
同じシンボルがありません。
何狛と呼べば良いか難しいところです。
写真を撮っていると、宮司さんと話を終えたご近所の方が呼んで下さいました。
ちょっと変な写真を撮っている自分が恥ずかしかったです。
ここは千住七福神なのでパンフレットを戴いてきました。
これを見て次の目的地を決めました。
いきあたりばったりです。