これから秋の旅行計画を立てる方もいらっしゃるかも知れません。


自分で奈良の特別公開のリストを作ったのですが、もったいないので公開します。


参考にしたオリジナルのパンフレットには曜日がないので使いづらい気がします。




(吉野周辺)

金峯山寺 秋の特別展 墨跡展 襖絵展
2012/10/27(土)~2012/12/2(日)


櫻本坊 天武天皇御神像
2012/11/17(土)~11/25(日)


如意輪寺 後醍醐天皇御霊殿
2012/11/3(土・祝)~2012/11/18(日)



(葛城・御所・五条周辺)

榮山寺 本堂の薬師如来坐像など
202/10/25(木)~2012/11/25(日)


金剛寺 星供曼荼羅と星祭り九曜星本尊
2013/2/3(日)のみ


石光寺 彌勒如来秘仏(木造)
2013/1/3(木)~2013/1/31(木)


當麻寺奥院 綴織當麻曼陀羅・絵解き法話
2012/11/1(木)~2012/11/10(土)


當麻寺奥院 法然上人坐像
2013/2/24(日)


當麻寺西南院 本堂 三観音など
2012/11/23(金・祝)~2012/11/30(金)


當麻寺中之坊 霊宝館で秋の寺宝展など
2012/10/1(月)~2012/11/30(金)


當麻寺中之坊 布袋導盲童子図屏風
2013/1/1(火・祝)~2013/2/28(木)



(飛鳥・橿原周辺)

岡寺 三重宝塔壁画
2012/10/21(日)


おふさ観音 秘宝生き人形
2012/10/19(金)~2012/11/30(金)


聖林寺 マンダラ展
2012/11/1(木)~2012/11/30(金)


聖林寺 秘宝宝蔵天・弁財天
2012/1/1(火・祝)~2012/1/3(木)


橘寺 聖倉殿での伝・日羅立像など
2012/10/6(土)~2012/11/4(日)


壺阪寺 秘仏・子島荒神像
202/10/1(月)~2012/11/30(金)



(初瀬・室生周辺)

長谷寺 本尊大観音尊像特別拝観 宗宝蔵特別寺宝展
2012/10/21(日)~2012/12/9(日)


法起院 庚申会 秘仏青面金剛像
2012/10/26(金)


室生寺 金堂外陣からの特別拝観
2012/11/3(土・祝)~2012/12/16



(大和郡山・斑鳩・信貴山周辺)

額安寺 虚空蔵菩薩半跏像、忍性菩薩骨蔵器など
2012/10/1(月)~2012/10/31(水) 予定


吉田寺 多宝塔初層・本尊秘仏大日如来坐像
2012/11/1(木)~2012/11/3(土・祝)


朝護孫子寺 信貴山縁起絵巻「延喜加持の巻」
2012/10/27(土)~2012/11/11(日)


朝護孫子寺 毘沙門天立像(中秘仏)
2013/1/1(火・祝)~2013/1/10(木)


法隆寺 夢殿秘仏・救世観音菩薩立像など
2012/10/22(月)~2012/11/22(木)


法隆寺 上御堂の内陣諸仏
2012/11/1(木)~2012/11/3(土・祝)


法隆寺 南無仏舎利塔(舎利講)
2013/1/1(火・祝)~2013/1/3(木)


法輪寺 秋季特別展
2012/11/1(木)~2012/11/7(水)


松尾寺 千手観音像トルソー
2012/11/1(木)~2012/11/11(日)


松尾寺 本尊秘仏・厄除千手千眼観世音菩薩
2012/11/3(土・祝)



(西大寺・西の京周辺)

海龍王寺 十一面観音立像、寺宝展など
2012/10/25(木)~2012/11/10(土) 予定


喜光寺 大晦日夜間入堂(本堂)
202/12/31(月)


西大寺 愛染明王坐像、聚宝館特別開館
2012/10/25(木)~202/11/15(木)、2013/1/15(火)~2013/2/4(月)


唐招提寺 礼堂(金亀舎利塔、釈迦如来立像など)
2012/10/21(日)~2012/10/23(火)


不退寺 在原業平朝臣画像など
2012/10/1(月)~2012/11/30(金)、2013/3/1(金)~2013/5/31(金)


法華寺 国史跡名勝庭園など
2012/10/1(月)~2012/11/30(金)


法華寺 十一面観音立像、慈光殿での寺宝展など
2012/10/26(金)~2012/11/10(土) 予定


薬師寺 大宝蔵殿・聚宝館特別公開
2012/10/6(土)~202/11/11(日)


薬師寺 吉祥天女画像など・玄奘三蔵院伽藍
2013/1/1(火・祝)~2013/1/15(火) 予定


薬師寺 西塔内陣入堂特別拝観
2013/3/1(金)~2013/3/20(水・祝) 予定


霊山寺 秋薔薇と秘仏宝物展(薬師三尊像など)
2012/10/23(火)~2012/11/11(日)


霊山寺 三重塔初層開扉(菩提僊那納経会)
2012/11/3(土・祝)


霊山寺 薬師三尊像など
2013/1/1(火・祝)~2013/1/3(木)



(奈良公園・ならまち周辺)

春日大社 宝物殿 特別展(内容未定)
秋季


元興寺 秋季特別展、板絵智光曼荼羅など
10月下旬~11月上旬


興福寺 興福寺国宝特別公開2012(内容未定)
2012/10/13(土)~2012/11/23(金・祝) 予定


興福寺 南円堂特別開扉(不空絹索観音坐像など)
2012/10/17(水)


五劫院 涅槃図(涅槃会)要事前予約
2013/2/12(火)~2/18(月)


慈眼寺 聖観世音菩薩
2013/2/9(土)、2013/3/5(火)


頭塔 史跡頭塔、浮彫石仏
10月下旬~11月上旬


大安寺 十一面観音立像
2012/11/1(木)~2012/11/30(金)


大安寺 馬頭観音立像
2013/3/1(金)~2013/3/31(日)


東大寺 公慶上人坐像など(公慶堂)、僧形八幡神坐像(勧進所八幡殿)、五劫思惟阿弥陀如来坐像(勧進所阿弥陀堂)
2012/10/5(金)  転害会


東大寺 良弁僧正坐像など(開山堂)、重源上人坐像など(俊乗堂) 執金剛神は開扉中止予定
2012/12/16(日) 良弁忌


不空院 不空絹索観音坐像、仏像彫刻・さおり綾作品展
2012/10/17(水)~2012/10/31(水) 予定



(山の辺の道周辺)

帯解寺 秘仏・秘宝特別開帳
2012/11/1(木)~2012/11/8(木)、2013/3/1(金)~2013/3/15(金)


正暦寺 秘仏・薬師如来倚像、仏画など
202/11/1(木)~12/2(日)


正暦寺 宝物殿(瑠璃殿)(冬至祭)
2012/12/22(土)


長岳寺 大地獄絵(極楽地獄絵図)、絵解き法話
2012/10/23(火)~2012/11/30(金)



(柳生みち・南山城周辺)

海住山寺 五重塔初層開扉 荒天時に中止あり
2012/10/27(土)~2012/11/11(日) 予定


岩船寺 岩船寺秘宝特別公開(両界曼荼羅など)
2012/10/1(月)~2012/11/30(金)


岩船寺 三重塔特別開扉 雨天・荒天時は塔開扉中止あり
2012/10/27(土)~2012/11/11(日)


浄瑠璃寺 秘仏・吉祥天女像厨子特別開扉など
2012/10/1(月)~2012/11/30(金)、2013/1/1(火・祝)~2013/1/15(火)、2013/3/21(木)~2013/5/20(月)


南明寺 仏涅槃図、薬師如来坐像など
10月下旬~11月上旬のうち1週間程度


東鳴川観音講 不空絹索観音坐像(応現寺)
毎月第1日曜日2012/10/7、2012/11/4、2012//12/2、2013/1/6、2013/2/3、2013/3/3