[Episode1]


ここ2年ほどこの時季になると気になる風景があります。


通勤途中にある清涼飲料の自販機のことです。


今年も見事にアジサイが咲いていました。




もぐじのブログ-120611_0652~02.jpg


いつ自販機が倒れてくるかと冷や冷やものです。


今に自販機の後ろの隙間から入り込んで取り出し口から出るような勢いです。


1年後のこの時季がまた楽しみになりました。


あと1年、希望を持って生きられそうです。



[Episode2]


先日、駅からの帰り道に後ろからキャリーバッグを引きずる音がしました。


その音が尋常では考えられない凄い早さで近づいてきます。


そして横を通り過ぎました。


おばさんが自転車の荷台に紐でキャリーバッグの取手を括りつけて引きずりながら走り去っていきました。


口裂け女がキャリーバッグを引いて走ってきたのかと思い一瞬背筋が凍りました。



[Episode3]


私はいつも毎朝コンビニでタバコを買います。


火曜日~金曜日が30歳過ぎたくらいの店員さん、土曜日から月曜日が20歳台半ばくらいの店員さんです。


二人とも私が行くと何も言わずにお気に入りのタバコが出てきます。


そしていつもSuicaで買うので、それ用のレジを打ってくれます。


先週の土曜日は御朱印用に細かいお金が欲しかったので現金で買っておつりをもらうことにしました。


店員さんがSuica用のレジを打つ直前に「今日は現金で!」とハッキリ言いました。


店員さんは苦笑いして、私も笑ってしまいました。



翌々日の月曜日にもいつものようにコンビニに行きました。


レジではおじさんが(私もおじさんですが)並んでいました。


おじさんが財布からお金を出そうとまごまごしているうちに、あろうことか店員さんは私のタバコを隣のレジで打って、しかもSuicaで支払う手続きまでしてしまいました。


タバコと410円と表示されたSuicaの端末が私を待っていました。


今度は私の方から苦笑いしてしまいました。


いつも朝の攻防が楽しみです。


こんどは私が何かを仕掛ける番です。


「今日は○○」と違う銘柄を指定するのは反則な気がします。


どんな意外なことをしてやろうかと日々頭を悩ましそうです。