比叡山の彌勒石仏を拝観したあとに比叡山ドライブウェイと平行している山道を歩きました。
何もないので石仏などが癒されます。
途中で左折して黒谷青龍寺に向かいます。
車も通れるような舗装されない道です。
あちこちに黒谷青龍寺の看板があったので近いと思っていました。
延々と20分くらい歩くと、突如として車道が消えました。
そして長い下りの石段がありました。
この階段を下るのかと思うとぞっとします。
再び上らなければなりません。
引き返そうと思いましたが、20分歩いたことも無駄になります。
意を決して石段を歩み始めました。
しばらく歩くとようやくお堂が見えました。
黒谷青龍寺は法然上人が修行をした場所です。
法然くん、君は毎日こんな道を歩いていたの?
法然さん、あなたはこの坂が嫌になって比叡山を出たのですか?
本堂で御住職に、これから横川に向かうと言うと驚かれていました。
法然上人25t霊場の番外札所です。
このまま黒谷青龍寺を下に行くと大原に出ます。
誘惑に駆られましたが、再び石段に戻りました。
私と同じように比叡山を隈なく回ろうという考えを起こしてしまいましたら、どうか黒谷青龍寺を最後にして大原に下って下さい。
これが私の遺言です。