今月の給与計算も今日で一区切りです。
今月はいつも27日支給の関連会社の支給日が、その日は日曜日なので25日になってしまいました。
この2日の差は非常に大きいです。
オマケに職場の部下が先週の木曜日に入院してしまいました。
入力、チェックを彼女担当の分までやらなければなりません。
さらにオマケに今日これから、会社でいう株主総会があります。
会議の案内の発送から、お弁当の手配、会場の準備までありました。
すべてが重なってしまいました。
何回も書いていますが、10月からの健康保険料と厚生年金保険料は4~6月の給与の額で決まります。
去年の4月~6月に働き過ぎて保険料をガッツリ取られているので、今年は減らそうと目論んでいました。
でもダメです。
今月昇給してしまい、さらには時間外も去年以上になっています。
どう考えても保険料は上がるペースです。
6月からの住民税も倍以上になってしまい、来月から極貧生活になりそうです。
その住民税の変更が来月にあります。
1100人分の変更です。
各市区町村から来た課税通知書を給与計算ソフトのマスターに入力します。
また6月の給与明細に封入するために、職場ごとに分けなければなりません。
住民税を変更するために自分の住民税が上がるいう負のスパイラルになっています。
とにかく、入院した彼女が早く戻ってきてくれることを期待します。
とても気のきく女性なので本当にいないと大変です。
小さい子どもが3人いるので、ご主人はとても苦労をしていると思います。
とりあえず職場は何とかするから、家庭への早期復帰を願っています。