昨日の朝、出勤しようとすると鍵がありません。
家と車と車庫の鍵がキーホルダーでつながっています。
前日に自宅を鍵で開けたので確実に家の中にあります。
30分近く探しましたが見つからず、スペアキーを持って家を出ました。
ボールちゃん、ETCガード、お土産と続けて無くし、鍵までも無くすとは、無くし如来だなぁとおじさんギャグを独りで呟いていました。
昨日は仕事が早く終わり、いつもより早く家に着くと誰もいません。
家内は仕事、娘はスイミングスクールに行っています。
二人に「また無くしたの?」と言われる前にコッソリ見つけて何事もなかったようにしようと考えました。
けれどもいくら探しても見つかりません。
そのうちに家内が帰ってきました。
正直に「俺の鍵をどこかで見なかった?」と聞きました。
「鍵ならここにあるよ。」と家内はポケットから平然と出しました。
???
「今朝、ポケットの中に鍵が入っていたよ。」と言っています。
たぶん昨日の夜、家内が娘のために牛乳を買いに行ったときに間違えて持って行き、そのままになっていたに違いありません。
そのことを指摘しましたが家内は認めません。
「またー、あなたがイタズラに私のポケットに入れたんでしょう。」と知らんぷりしています。
「もう、本当にイタズラ好きなんだから。」とシラを通しています。
しまいには「8歳も年上なのに大人気ない。」とまで言われました。
何回か押し問答があった後に結局私が折れました。
あまりにも不条理です。
それから娘をスイミングスクールのバスに迎えに行って、帰り道にこのことを話しました。
私は同意して欲しかったのですが、娘は笑って取り合ってくれませんでした。
娘は誰が一番権力を持っているかよく知っています。
弱者に関わりたくないのでしょう…
上手い生き方です…
こうして格差が格差をさらに広げていくのでしょう。
我が家は社会の縮図です。