昨日延暦寺で神仏霊場152箇所を無事結願しました。

たくさんの人々に支えられてようやく終わりました。
根本中堂の納経所で「これで結願です。結願の手続きをお願いします。」と言いました。
若い僧侶が「お疲れ様でした。」と言って結願証の送り先を記入する紙をくれました。
納経所全員でクラッカーを鳴らして「おめでとうございます。」とスタンディング・オベーションになると思っていたので拍子抜けしました。
思えば平成20年9月8日の発足の日に伊勢神宮で奉告式があって、僧侶と神職が並んで歩くのを見に行ってから3年8ヶ月近く経ちました。
この日本で一番分厚い御朱印帳とお別れです。
少し寂しくなりますが、文字通り肩の荷が下りました。

記念すべき発願の伊勢神宮内宮の御朱印です。

たくさんの人々に支えられてようやく終わりました。
根本中堂の納経所で「これで結願です。結願の手続きをお願いします。」と言いました。
若い僧侶が「お疲れ様でした。」と言って結願証の送り先を記入する紙をくれました。
納経所全員でクラッカーを鳴らして「おめでとうございます。」とスタンディング・オベーションになると思っていたので拍子抜けしました。
思えば平成20年9月8日の発足の日に伊勢神宮で奉告式があって、僧侶と神職が並んで歩くのを見に行ってから3年8ヶ月近く経ちました。
この日本で一番分厚い御朱印帳とお別れです。
少し寂しくなりますが、文字通り肩の荷が下りました。

記念すべき発願の伊勢神宮内宮の御朱印です。