日曜日に娘が水族館の売店を漁っていました。

最初パペット人形を欲しがっていたのですが、どうも私があの上半身だけの不完全な形が苦手で買うのはダメと言いました。

しばらくして娘に呼ばれました。


手には2体のぬいぐるみを持っています。



もぐじのブログ-ファイル0010.jpg

(本人たちは家内の実家にいるのでネットから拝借しました。)

ブービーぬいぐるみという名前だそうです。

中に笛が入っていて握るとブーと音がします。

離したらピーと高い音でなります。

娘は両手に持って漫才みたいに音を鳴らして掛け合いをしています。

パペットは許可しなくともブービーは許可しました。

しかも2体買うことまで勧めました。

我が家にきたのは一番上のコケギンポ君とご存じチンアナゴ君です。

レジ係のおばさんが袋に入れるときにブーと鳴って吹き出してしまいました。

娘は水族館のトイレで袋を置いただけで鳴ってしまい、隣の部屋の家内に笑われたようです。

帰りの車の中で、運転している私の背中と背もたれの間に娘がブービーぬいぐるみを挟みました。

私がもぞもぞ動くたびにブーと鳴きます。

眠気覚ましにちょうど良かったです。

寝る前には私の枕の下に仕込んでいました。

昨日の朝、私が起きるときにブーと鳴いてしまって出勤する気力が萎えました。

それにしても娘と私の笑いのツボが似ていて嬉しいです!