昨日、住宅ローンの借り換えで書類に不備が見つかったということで実印を持って銀行に行きました。
午後、半日有給休暇を取りました。
銀行に行く途中で財布がないことに気づきました。
住宅ローンの手続きには実印のみで構いません。
せっかく平日に休んだので、別の銀行で財形を下ろしに行くつもりでした。
車検費用が思っていたよりもかかってしまったからです。
でも財形を下ろすのに免許証などの身分証明書が必要です。
財布の中です…
仕方なく職場に戻りました。
でも、自分が思っていた机の上にありません。
ロッカーの中に落ちていました。
朝の取引で得たお金を財布に入れたあとロッカーに掛けてあったスーツの内ポケットに入れそこねたようです。
バカバカ、もぐじのバカ。
再び職場を出て、銀行に実印を押しに行きました。
そのあとに財形を下ろしに別の銀行に行きました。
でも、持ってきたはずの払戻し用紙がカバンの中に見当たりません。
財形を下ろす場合に書類に事業主の確認印が必要です。
ちゃんと財形担当者の自分が事業主確認印を押した書類だったのに・・・
バカバカ、もぐじのバカ。
仕方なく窓口で「事業主確認印が無くても財形は下ろせますかね?私が担当者なのですが・・・」と言うと大笑いされてしまいました。
それでも「大丈夫ですよ。」と言ってくれました。
財形のお届印は実印と一緒に持ってきたので、その場で書類を書いて何とか下ろすことが出来ました。
職員には「事業主の確認印がないと財形は下ろせないからね!」と言っている自分ですが自分には甘いです。