昨日は大光明寺で失敗したので時間があまりました。
失敗を取り返すべく奈良に向かい、新しくできた東大寺ミュージアムに向かいました。
お水取りの期間には7時まで開館(受付は6時半まで)しています。
混雑は苦手ですし、土曜日と言う負の条件も加わっていることも考え、お水取りは見ないで帰ろと思っていました。
大仏殿の手前で皆さん右に歩いて行きます。
私は左に曲がりました。
トイレで用を足しているときに思いつきました。
大好きな裏参道から行けば空いているのではないかと!
予想は当たりました!
二月堂真正面の場所が取れました。
前回の方が早く着いたのに遠い場所でした。
7時開始なのですが、東大寺や奈良県警から諸注意がずっとスピーカーを通じてアナウンスされています。
その中で「オギノジュンコ様、オギノジュンコ様、旦那様が特設テントの前でお待ちです。」とのアナウンスがありました。
会場は大爆笑でした。
旦那さんの方が迷子になったに違いありません。
きっとオギノジュンコ様は特設テントに来て、旦那さんに怒っているに違いありません。
「あなたは名前が呼ばれないから良いけど、私は呼ばれて大恥かいたわ。」なんて修羅場を見たかったのですが、せっかくいい場所で見られるので離れたくありません。
少し悔しい思いをしながら、お水取りが始まるのをじっと待っていました。
失敗を取り返すべく奈良に向かい、新しくできた東大寺ミュージアムに向かいました。
お水取りの期間には7時まで開館(受付は6時半まで)しています。
混雑は苦手ですし、土曜日と言う負の条件も加わっていることも考え、お水取りは見ないで帰ろと思っていました。
大仏殿の手前で皆さん右に歩いて行きます。
私は左に曲がりました。
トイレで用を足しているときに思いつきました。
大好きな裏参道から行けば空いているのではないかと!
予想は当たりました!
二月堂真正面の場所が取れました。
前回の方が早く着いたのに遠い場所でした。
7時開始なのですが、東大寺や奈良県警から諸注意がずっとスピーカーを通じてアナウンスされています。
その中で「オギノジュンコ様、オギノジュンコ様、旦那様が特設テントの前でお待ちです。」とのアナウンスがありました。
会場は大爆笑でした。
旦那さんの方が迷子になったに違いありません。
きっとオギノジュンコ様は特設テントに来て、旦那さんに怒っているに違いありません。
「あなたは名前が呼ばれないから良いけど、私は呼ばれて大恥かいたわ。」なんて修羅場を見たかったのですが、せっかくいい場所で見られるので離れたくありません。
少し悔しい思いをしながら、お水取りが始まるのをじっと待っていました。