昨日は鎌倉の歩きツアーに行きました。

その前に早起きしてしまったため、朝早くから拝観できるお寺を探すと杉本寺と宝戒寺が8時からということがわかりました。

両方とも鎌倉33観音の札所です。

しかも両方ともある霊場の札所でもあります。

鎌倉33観音の1番が杉本寺、某霊場の1番札所が宝戒寺です。

宝戒寺では某霊場の発願だけして、杉本寺は鎌倉33観音の発願と某霊場の2番の御朱印を戴きました。

宝戒寺は八幡宮の近くなので何度も行くチャンスがあるでしょう。

鎌倉に行くまでは33観音を発願するつもりは全くなかったのです。

観音様がまた回りなさいと私を起こしたのでしょうかね?

ところで歩くツアーで4ヶ所行ったのですが、全て鎌倉33観音の札所でした。

元々鎌倉33観音は意識していなかったので、あまりの偶然にビックリしました。