今日は4年に1日のうるう年の29日です。

何か記念になるものはないかと思いました。

鉄ちゃんなら切符でしょうが、硬券でないとあまり嬉しくありません。

そこで御朱印が思い浮かびました。



もぐじのブログ-120229_0718~01.jpg




まずは巣鴨のとげ抜き地蔵尊(高岩寺)に行きました。

6時10分過ぎです。

雪の中、朝早くわざわざお参りに来る人はいませんでした。

このあと職場に行って鍵を開け、暖房をつけ、新聞を取り、お湯を沸かしてからまた外出です。



もぐじのブログ-120229_1236~01.jpg



歌舞伎町の先にある花園神社に行きました。

8時頃です。

ここでも誰もお参りに来る人はいませんでした。

ここでエネルギーを使い果たしましたが、慣性の法則を利用しながら再び職場に向かいました。

寒いだろうとみんなのためにわざわざ一回出勤したのにタイムカードを打刻しそびれました…