憂鬱な一週間の始まりです。
先週の水曜日から金曜日に休んでしまい、本来京都にいるはずの土曜日に出勤しました。
机の上に書類が溜まっていました。
みなさん、フォローできるものはきちんとフォローしてくれていたので最小限のものだけでした。
でもその最小限の書類の中にとても嫌なものが残っていました。
差出人が税務署で封筒の厚さで直ぐに嫌なものだとわかりました。
扶養の是正回答書です。
つまり、年末調整したけど扶養控除(配偶者控除も)の要件を超えた収入がある(103万円以上)からダメじゃないの?という調査です。
超えた人は控除を抜いた金額で税額の再計算をして不足分を全員まとめて会社で納付します。
こんなの税務署対本人でやってほしいです。
こっちは本人の申告に基づいて計算を代行しただけで、計算違いなら仕方ないですがその申告が合っているかなんて分からない話です。
一番頭にくるのが扶養控除を夫婦で二人とも受けていて重複控除と指摘されている人です。
当然ですが、一人の子どもは父か母かどちらか一人でしか扶養控除は受けられません。
ふざけるなです。
自分で税務署に行って確定申告してもらいたいです。
2月はヒマになると思ったのになぁ。
先週の水曜日から金曜日に休んでしまい、本来京都にいるはずの土曜日に出勤しました。
机の上に書類が溜まっていました。
みなさん、フォローできるものはきちんとフォローしてくれていたので最小限のものだけでした。
でもその最小限の書類の中にとても嫌なものが残っていました。
差出人が税務署で封筒の厚さで直ぐに嫌なものだとわかりました。
扶養の是正回答書です。
つまり、年末調整したけど扶養控除(配偶者控除も)の要件を超えた収入がある(103万円以上)からダメじゃないの?という調査です。
超えた人は控除を抜いた金額で税額の再計算をして不足分を全員まとめて会社で納付します。
こんなの税務署対本人でやってほしいです。
こっちは本人の申告に基づいて計算を代行しただけで、計算違いなら仕方ないですがその申告が合っているかなんて分からない話です。
一番頭にくるのが扶養控除を夫婦で二人とも受けていて重複控除と指摘されている人です。
当然ですが、一人の子どもは父か母かどちらか一人でしか扶養控除は受けられません。
ふざけるなです。
自分で税務署に行って確定申告してもらいたいです。
2月はヒマになると思ったのになぁ。