3年くらいずっとカバンの中に東武百貨店の3000円分の商品券が入っています。

抽選で当たったものです。

京王百貨店と東急百貨店と東武百貨店とそれぞれ3000円ずつ送られてきました。

京王百貨店は新宿にあるのですぐに使いました。

東急ハンズの新宿店で百貨店の商品券も使えるので、去年アキバ君を買ったときなどに使いました。

東武百貨店は私の活動エリアにはありませんでした。

ところが昨日、山手線で池袋を通ったので途中下車して東武百貨店に行きました。

思い立って寺社名の入っていない御朱印帳が必要になったからです。

しかも100数寺分必要です。

そうなると2~3冊になってしまいます。

百貨店の文具コーナーのフロアに行くと一角に鳩居堂がありました。

あの銀座本店のある場所が日本一高い地価として有名な和物を扱う店です。

お香のいい香りにつられて入りました。

すると何種類か御朱印帳がありました。

1冊に70寺分書ける御朱印帳を色違いで2冊買いました。



もぐじのブログ-120204_2014~01.jpg


1冊1365円なので2730円です。

商品券でお釣りを貰うのは私の美学に合いません。

商品券2枚と1000円札でお釣りを貰いました。

また商品券が残ってしまいました。

いつになったら使いきるのでしょうね?